YumYum☆おやこじかん

料理&食べること大好き主婦がヘルシーで太らないダイエット向きご飯やお菓子、子供のおやつやご飯レシピについて書いています☆その他雑記:子育て、アメリカ生活、健康のために役立つ情報についても書いています☆

【アメリカ駐在】3歳息子が3ヶ月で英語が話せるように☆子供はどのくらいで英語習得?幼稚園選びのおすすめ☆

こんにちは☆

普段はお菓子等のレシピについてブログに書いていますが、
時々現在住んでいるアメリカの情報や子育てで役立ちそうな情報について書いています☆


私達家族は約2年前に夫の仕事の関係で、アメリカに引っ越して住むようになったのですが
子供たちの英語の成長スピードの早さに驚かされています。
特に現在4歳の次男が英語でジョークやスラングを使いこなす程のペラペラぶり😯

今回は、どのくらいの期間で子供が英語をマスターできるようになるのかや、
幼児の幼稚園選びのポイント等について書いてみたいと思います。

キンダガーデンのクラスパーティーのときの写真

目次



3ヶ月で英語が話せるようになった3歳息子。


我が家には、二人の男の子がいるのですが、長男は現在6歳、次男は4歳です。
アメリカに引っ越してきて約2年。
はじめのうちはほとんど英語が話せませんでした。
しかし、今では息子二人共日本語よりも英語のほうが得意で、
家で私達夫婦は日本語で話し、子供たちにも日本語で話していますが、
子供たちは兄弟同士で話す時ほとんど英語で会話しています。
喧嘩も全部英語。
二人でジョークを言い合って笑っているのもすべて英語ですw


特に次男の成長スピードが早く、プリスクール(3-4才児が通う幼稚園)に通い始めてから
約3ヶ月で英語でコミュニケーションができるようになりました。


プリスクールに通う前までは、ほとんど家で私と日本語で話していたので日本語しか話さず、
アメリカ人のお友達と遊ぶ時にわかる英単語を言ったりすることがあるくらいでした。


プリスクールに通い始めた最初の数週間は泣いて行きたくないと言うこともありましたが、
本人の成長のためと思い、こちらも辛かったですが頑張って通わせました。


幸いとてもよい先生に恵まれ、次男はプリスクールが大好きになりお友達もたくさんできました。
どんどん英語も上達し、
大人でもちゃんと勉強しないと分からないような文法の英語分がスラスラ出てくるように。
私が学生の頃何年もかけて学んだ英語を数ヶ月でマスターした3歳児。
子供の脳は本当にすごいと驚嘆させられました。

次男の大好きな担任の先生

英語習得にベストな年齢は?どのくらいで話せるようになる?


私は大学時代にアメリカに留学経験があり、その時に言語学を学びました。
学んだ内容の中でとても興味深かったのは、
Universal Grammarという言語を習得する能力が幼少期の人間には備わっているということでした。


大人になってから他の言語を学ぶことはとてもむずかしいですが、
幼い子供は生活の中で文法や単語の意味を自然に理解し、自然に使えるようになりますよね。


その能力は赤ちゃんとして生まれた時から人間に備わっていますが、
9歳をすぎる頃にはもうその能力はなくなってしまいます。


もしお子さんが将来英語を理解し話せるよう願うなら、
やはり幼いうちから英語に触れさせる環境があることが好ましいと思います。


私の知り合いの日本人でアメリカに住んでいるご家族が何家族かいますが、
特にお子さんが幼稚園〜小学校低学年くらいに英語の環境で学ぶようになると
早い段階で英語の環境に慣れ、英語の習得も速く、ネイティブのように話せる子供たちが多いです。


小学校高学年以降のお子さんは、
少しずつUniversal Grammarが機能しなくなってしまっている年齢ですが、
それでも大人よりは習得するスピードは格段に違いますから、
英語を学べる環境があるなら、できるだけ若いうちにそのような環境で学ばせてあげることが大切だと思います。




英語を早く習得させたいなら幼稚園選びが重要。



出典:Photo by Artem Podrez: https://www.pexels.com/photo/teacher-writing-on-the-blackboard-8087931/



日本では、幼稚園に3歳から年少さんとして通い始めるお子さんが多いと思います。
アメリカのキンダガーデン(幼稚園)は、5歳からの1年間だけで、日本のように3年間も通うことができません。
キンダガーデンは、小学校1年生になる前の準備の期間で読み書きや、音楽、体育など学びの時間が多いです。


もし日本のように3歳から幼稚園にお子さんを通わせたい場合は、プリスクールに行くことになります。
プリスクールは、3歳〜5歳児のための保育施設で、
Public Preschool(公立)とPrivate Preschool(私立)があります。


値段はプリスクールによって様々ですが、
Public Preschool の方が比較的値段が安い場合が多いです。
通う回数を週に2〜5回から選ぶことができ、
預かってもらう時間も半日か全日か選べます。


日本の幼稚園は3歳から無料で、年少さんから毎日園に通いますが、
アメリカでは、プリスクールはお金もかかるため3〜5歳までの子供はプリスクールに行かない子や、通っても週に2回だけの子供も多いです。


私達家族の場合は、長男は4歳から5歳までプリスクールに週に3回半日通わせました。
1年間で英語でコミュニケーションできるまでに成長はしましたが、
自分から英語を話したがったりすることはなく、あまり英語に自信がない感じでした。
それでも、近所のアメリカ人のお友達と放課後毎日遊んでいたので、それが英語上達の助けになってくれていました。


そこで、次男は3歳になってから週5で全日プリスクールに通わせてみることにしました。
すると、英語の習得スピードが長男に比べて驚くほど早く、
自分の英語にも自信があるようでどんどんお友達を作り、
家でも英語を話す方が楽だというレベルまで数ヶ月で到達しました。
逆に日本語を忘れないか心配になり、
私達は家ではできるだけ日本語で話しかけるようにしました。


私達は、数年しかアメリカに住む予定がなかったので、
息子がこのように英語をマスターできたことはとても喜ばしいことでした。
アメリカ駐在で短期間しかアメリカに住まない場合は、
思い切ってお子さんを週5回のプリスクールに行かせると英語力が驚くほどアップすると思います。


最後に

このブログを読んで頂きありがとうございました。
アメリカに家族で住んでみて、子育てから学んだことが多々ありました。
他にもアメリカ子育てについても記事を書いていますので、興味がありましたら読んでいただけたら嬉しいです(*^_^*)




ブログランキングに参加しています↓応援よろしくお願いします★
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

少しでもこの記事が参考になりましたら、クリックしていただけたらうれしいです♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村